本が詰まった本棚がずらっと並ぶ景色
どうみえるかは気持ちの受け取りかた次第☆
いいなと思ったものを描いてます、餡です^3^♪
近所の駅に買い出しに行った時、本屋の隣に古物の着物を販売しているお店があり、ふらふら吸い寄せられていきまして。
お店に入る時はいつも店員さんとの距離感にドキドキしてしまうのですが、
ここの店員さんはおおらかに遠巻きに見守ってくださり、
ゆっくり、楽しく見てました。
大島紬があったので、ここぞとばかりに触り心地チェック!
光沢とハリがあって、しゃんとした印象。これを羽織ったらキリッとオトナモードに決まりそうです!
レンコンのような柄の型抜きがされて、かわいくて華のある羽織と、
同じく羽織で、冬の木々が、間隔を開けてひっそりと佇んでいる、情緒のある柄にとても惹かれたのですが、サイズがどちらも合わず!!
そういうことがあるんですねヽ(;▽;)ノ
たくさん試着を試させてもらって、その中でも気にいったサイズの合う着物と羽織を買ってきました。
赤は、若いうちじゃなきゃなかなか着れないと言われたけども、そんなことないと思うわ!
元気をくれる色だし、みていて体感温度も上がって、この季節にもってこい☆
とはいえまだお家の中で着て楽しむくらいで、外を歩くのはもうちょっと勇気が。。!
オシャレに綺麗に着こなしてる方々が眩しく見えます!私もいつかね。。!
☆イラスト034
世界の本屋を特集した本があるようで!
本が山ほど本棚に詰まっている、ディズニーの美女と野獣にでてくるようなあの空間!
はたまた狭い空間の中に人1人通るのがやっとの古本屋!
ノッティングヒルのような西洋のレトロな外観の専門書店。
本のある空間の魅力を描いて研究中です。